はじめに
こんにちは。
アイ工務店では外構はどうやって決めるのか。
費用はいくらくらいかかるのかどうすれば安くなるのか気になることがあるかと思います。
今回は実際にアイ工務店で外構をつくったときの流れや費用をご紹介します。
この記事を読むと外構の単価や値段の総額が分かります。
他社との比較や相見積もりで価格を抑えるにはこちらの記事もご覧ください。
外構の内訳
予算
資金計画書での外構工事費予算取りは80万円でした。
予算取りは確実に安く見積もられるので、予算のままではいかないと考えておいた方がいいです。
予算を下げる方法としては外構は別業者へお願いするというのも手です。
メリットは間に住宅メーカーが入らないので、金額が安くなります。友人は住宅メーカーとは別業者にお願いして予算通りで済んだと言っていました。
デメリットとしては外構業者との打ち合わせや何かあったときにアイ工務店が間に入ってくれないので手間がかかります。
外構内容
外構の内容は家の裏側(上図の下側の川砂敷きと書いてある部分)を人工芝、右は白砂利、
左側は駐車用のコンクリートと割れ石、上の部分の右側はコンクリです。
人工芝は高かったので、上図の下側の川砂敷きと書いてある部分に自分で敷きました。業者の方にやってもらったのは人工芝の下に敷く川砂敷きと、その下の転圧です。
人工芝敷も外構費用に含めて見積もりをしてもらったときはめちゃくちゃ高くて間違っているのではないかと思って問い合わせしたくらいでした。
でも費用を抑えるために人工芝を自分で敷くことにしたらその大変さから、費用が高くなるのが理解できました。
自分で敷いた人工芝はカインズホームのリアル人工芝です。
非常にきれいに見えるのでおすすめです。
最終金額
最終金額は180万円になりました。計画の見積もりよりなんと100万円アップです。
アップ分は割れ石とコンクリート、表札の造作が高かったです。
表札はタイル張りにしたのですが、下地ブロックと合わせて25万円しました。
コンクリや割れ石は土地の広さに比例して上がっていくので、ご注意下さい。
安くするには
外構をできるだけ安くするためには
- 人工芝を天然芝にする
- 天然芝を自分で敷く
- コンクリートを減らして砂利部分を増やす
などがおすすめです。
最近はキャンプなどが流行ってきて庭でキャンプしたいと思うことが増えました。
人工芝だとペグ(テントを固定するための杭)を打ち込めないので天然芝にすればよかったなと思うことがあります。なのでテントを建てて庭でキャンプ遊びをしたいなという方は天然芝がおすすめです。
我が家は虫が苦手なため土や木をできるだけ排除するようにしましたが、最近野菜の値段が上がってきたので家庭菜園をやりたいと思うことが増えたので、天然芝+土部分を残して家庭菜園ゾーンを作るのもいいなと思っています。
まとめ
予算は80万円でしたが、見栄えのための割れ石と門柱のタイル張りが高かったです。
あとは土の部分を出したくなかったので、やたらコンクリートで埋めたので高くなってしまいました。
最終的には180万円となりました。
外構の費用は大目にかかると考えておいたほうがよいです。
外構費用を安くすませるには上記の工夫に加えて相見積もりが有効です。
価格を少しでも下げたい、相見積もりがしたい場合は下記の記事もご覧ください。
\ 完全無料・お断り自由 /
【PR】タウンライフ
以上参考になればうれしいです。
ありがとうございました。